患者さん向け

対象疾患

Ⅰ期非小細胞肺癌

適応・非適応条件

この臨床試験はどんな病気や病状に適応しますか?

『医学的に手術ができない肺野型Ⅰ期非小細胞肺癌』が対象で主に以下の条件を満たす必要があります。

肺がんと診断されている。

臨床病期がⅠA期またはⅠB期である。

肺葉切除が不能と判断されている。

当該病変への初回治療である。

日常生活では身の回りのことが一人ででき、日中の半分以上はベッドの外で過ごすことができる。

同意取得時の年齢が20 歳以上90 歳以下。

どんな病気や症状は参加できませんか?

重篤な合併症(難治性感染症または重篤な精神病など)を有する。

CT上明らかな間質性肺炎を有する。

他臓器に活動性の重複癌を有する患者(同時性重複癌および無病期間が2年以内の異時性重複癌。ただし局所治療により治癒と判断される上皮内癌または粘膜内癌相当の病変、WHO分類でT1N0M0喉頭(声門原発)扁平上皮癌、Ⅰ期前立腺癌、Ⅰ期乳癌は活動性の重複癌に含めない)。

胸部への放射線治療の既往がある。

妊娠中あるいはその可能性がある。

同意取得時に他の臨床試験に参加している。

※詳細な条件は実施施設担当医師までお問合せください。